![]()  | 
		主催:![]()  | 
	
横浜港発祥の地に立地する象の鼻テラスより、「聞き耳ワールド横浜」をお届けします。
象の鼻テラスでは「文化交易」をテーマに、都市観光を活性化する各種のアートプロジェクトに取り組んできました。
2011年の「聞き耳ワールド横浜」では、「INVITATION to OPEN YOKOHAMA」に連携して2010年に制作された16本のコンテンツに加え、現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2011」と連動して制作された新作コンテンツを皆様にご提供いたします。
国際色豊かなアーティスト他、ヨコハマトリエンナーレ2011総合ディレクターやサポーターが体験した横浜をぜひお気軽にお楽しみください。
| ※「ヨコハマトリエンナーレ2011」開催期間中(8/6~11/6)の木曜日を除き、 象の鼻テラスでは、MP3プレーヤーの貸し出しも行っております。 ご利用にあたってのお問い合わせは、象の鼻テラスへお願いします。  | 
		 
	       
	     | 
	
| 協力: |         
                    | 
  
![]() 2012  | 
								
									t: sweets and spaces, Ieszaki Mall to Yokohamabashi
										
											スウィーツと空間
										
								 | 
							||
									![]()  | 
								
									Tanya Schultz(PIP&POP) タニヤ・シュルツ(PIP&POP) Artist アーティスト  | 
								
									 
								 | 
								
									Prue Crome プルー・クローム Artist アーティスト  | 
							
![]() 2011  | 
								
									q: Reclaimed spaces in the Kogane-cho area黄金町エリアのスペースの再生利用 | 
							||
									![]()  | 
								
									Dan Rule ダン・ルール Arts Writer アートライター  | 
								
									 
								 | 
								
									Utako Shindo 進藤詩子 Artist アーティスト  | 
							
聞き耳ワールドとは








 




								
